Saturday, September 1, 2018

ミャンマー現地調査

初めまして、B4の奥田です。

僕も下村さんと同じく、8月14日~8月18日にミャンマーへ現地調査へ行ってきました!その時の様子を紹介したいと思います。

14日
この日はヤンゴンに到着後、川崎先生と東北大学の方々と合流して晩御飯を食べに行きました。モツみたいな感じでした。おなかを壊さないか心配でしたが大丈夫でした。



15日
この日からヤンゴン工科大学の学生の方たちと合流し、バゴーへ向かいました。午前中はバゴーの灌漑局でミーティングを行い、午後からはバゴー市街地の調査を行いました。

灌漑局の方にお土産を渡す川崎先生



16~18日
バゴーの市街地と郊外の農村の調査を行いました。ミャンマーの8月は雨期のため、毎日激しい雨が降りました。この影響で特に川の周辺では浸水している場所がたくさんありました。

浸水している道

今回の調査では、洪水常襲地に暮らす人々の生活の様子を見ることができました。例えば、家の周辺にたまった水を利用して魚を取っている人がいました。こんなところで魚がとれるのか疑問に思っていましたが、意外にもたくさんの小魚がとれていました。日本では見ることがないような光景だったので面白かったです。

このネットで魚を捕まえます
魚を捕る道具

















また、今回の調査ではドローンを使って空中からの写真を撮影しました。今回集めたデータを生かしてこれからの研究を進めていこうと思います。
ドローンで撮影した写真

最後の夜には今回の調査を手伝っていただいたヤンゴン工科大学の方々と一緒に夕食を食べて、集合写真を撮りました!

集合写真

今回が初めてのミャンマー訪問だったので、ミャンマーの人々の生活の様子を見たり、洪水に対する考え方を聞いたりすることができて非常に勉強になりました。
調査中お世話になった川崎先生、東北大学の小森先生、ヤンゴン工科大学の方々、ありがとうございました!

No comments:

Post a Comment